2023年、「THE SECOND~漫才トーナメント」という新たな漫才の賞レースが産声を上げますね。
「THE SECOND~漫才トーナメント」は、フジテレビが開催する、参加資格が「エントリー時点で結成16年以上」という実力派の漫才師たちに新たなチャンスを与えるコンテストとなっています。
そこで今回は「THE SECOND~漫才トーナメント」についてこのように記事をまとめてみました。
- 【THE SECOND漫才2023】の賞金はいくら?
- 【THE SECOND漫才2023】の審査員は?
- 【THE SECOND漫才2023】はいつ?概要は?
- 【THE SECOND漫才2023】エントリー出場表明芸人(1月15日時点)
クリックできる目次
【THE SECOND漫才2023】の賞金はいくら?
吉本興業が主催するピン芸コンクール、R-1グランプリの優勝賞金は500万円です。
漫才日本一決定戦であるМ‐1グランプリの優勝賞金は1000万円です。
女芸人No.1決定戦のTHE Wの賞金は1000万円です。
上記のことより結成16年以上のベテランの賞レースとなるので、賞金かなり高額になることが予想されますよね。
中川家の剛さんは、このようにコメントしていますね。
「1億円くらいはほしい。賞金でだめなら副賞で家2軒とハウスメーカーのCMに出る権利とか…」
野田クリスタルは、『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』でこのようにおっしゃっていましたね。
「感覚で言うと5千万円ぐらい、副賞ならば家がほしい」
お二方ともお家が欲しいということですねw
確かに5000万円もらうくらいなら家を1軒もらった方がお得な気がしますね。
まだ賞金は、決まっていないようなので、決まり次第追記して行きたいと思います。
優勝賞金は1000万円と発表されましたね!
銀座英國屋のオーダースーツ仕立て券
思ったより少ないですが、されど1000万円ですよね。
銀座英國屋のオーダースーツは220,000〜となっているので、かなり着心地の良いスーツが作れそうですね!
銀座英國屋HP→https://eikokuya.co.jp/
【THE SECOND漫才2023】の審査員は?
「THE SECOND~漫才トーナメント」は、結成16年以上の中堅芸人以上のキャリアを持った芸人さんが出場されています。
16年以上であれば上限は決まっていないようです。
そんなプロの芸人さんをプロの芸人さんが審査するって可能なのでしょうか?
私的には、不可能かなと思うのですが、、、
一般審査員又はDボタンとかの可能性があるんですかね?
中川家が、10年ほど前に開催された『MBS新世代漫才アワード』でお笑いペーパーテストを受けた上位1000人の高校生が審査員を務めた際、芸人の人気や年齢に関係なくきちんと評価することを実感したそうです。
この審査方法は、私も強く賛同しますね。
お笑いペーパーテスト受けてみたいですしw
追記
審査員
一般審査員のみに決定しました!
一般審査員100人が、
「とても面白かった:3点」「面白かった:2点」「面白くなかった:1点」
の1人3点満点で採点して一番点数の高い方が優勝だそうです。
審査員の炎上を避けるためにこの方法にしたそうですよ。
①松本人志
松本人志さんがアンバサダーに就任されましたね!
松本人志さんは、『M-1グランプリ』『IPPONグランプリ』『キングオブコント』『人志松本のすべらない話』などなど、審査員の顔みたいになってきていますよね。
2017年、2018年は、『THE W』で副音声で実況をされましたね。
2021年は、『キングオブコント』の審査員が一新されましたが、松本人志さんだけ審査員として残っていましたよね。
今のお笑い芸人さんがダウンタウンさんに憧れて漫才を始めた方も多いと思いますし、松本人志さんが審査員としているだけで番組の威厳にもなりますよね。
【THE SECOND漫才2023】はいつ?概要は?
【THE SECOND漫才2023】はいつ?
1次予選は2月15日(水)から17日(金)まで東京・東京証券会館ホールで、
2月21日(火)と22日(水)に大阪・YES THEATERで開催されます。
本選トーナメントは、1回戦と2回戦が行われるそうです。
- 1回戦では32組 ➔ 16組
- 2回戦では16組 ➔ 8組
観覧方法など予選の詳細は公式サイトで後日発表されますよ。
8組のファイナリストは、2023年5月20日(土)19時〜23時10分の決勝トーナメントで、フジテレビ系の全国ネットで東野幸治がMCでゴールデンタイムに生放送されるそうですよ。
ファイナリスト決定(結果速報)優勝ギャロップ!
ついにファイナリストが8組に決定しましたね。
- 金属バット→敗退(269点)
- マシンガンズ→2回選進出(271点)→準決勝進出(284点)→決勝戦敗退(246点)
- ピードワゴン→敗退(257点)
- 三四郎→2回選進出(278点)→2回選敗退(256点)
- ギャロップ→2回選進出(276点)→準決勝進出(284点)→優勝(276点)
- テンダラー→敗退(272点)
- 超新塾→敗退(255点)
- 囲碁将棋→2回選進出(276点)→2回選敗退(284点)

【THE SECOND漫才2023】の概要は?
“おもろい人は必ず報われる”――実力派のベテラン漫才師たちが熱い思いを胸に挑む、爆笑&感動の漫才トーナメントバトルです。
<放送日時>
決勝トーナメント:2023年5月20日、全国ネット・ゴールデンタイム生放送
<出演>
司会:東野幸治
<スタッフ>
チーフプロデューサー:石川綾一(『ワイドナショー』『THE CONTE』『ドラフトコント』等)
総合演出:日置祐貴(『人志松本の酒のツマミになる話』『呼び出し先生タナカ』『IPPONグランプリ』等)
制作協力:吉本興業
制作:フジテレビ バラエティ制作センター
「THE SECOND」エントリー出場表明芸人(1月15日時点)
青空、遊び屋、あどばるーん、アモーン、アンダーポイント、囲碁将棋、イシバシハザマ、イタリアン・シガー・ブルドッグ、いち・もく・さん、インデペンデンスデイ、インポッシブル、烏龍パーク、浮世亭とんぼ・横山まさみ、浦添ウインドゥ、ヴィレッジ、ヴェートーベン、LLR、エルシャラカーニ、オキシジェン、おしどり、鬼ヶ島、女と男、雷ジャクソン、かもめんたる、かりんとう、ガクテンソク、ガッポリ建設、ガロイン、ガンリキ、キャベツ確認中、キャン×キャン、金属バット、ギャロップ、クロスバー直撃、こりゃめでてーな、コンチェルト、コンパス、サカイスト、三四郎、三拍子、ザ・パンチ、しましまんず、シャンプーハット、シンクタンク、新宿カウボーイ、シンデレラエキスプレス、磁石、ジャルジャル、ジョイマン、スーパーマラドーナ、すずらん、span!、スピードワゴン、スマイル、スリムクラブ、タイムマシーン3号、タナからイケダ、タモンズ、タリキ、ダーリンハニー、ダイノジ、ダブルネーム、チャド・マレーン、超新塾、チョップリン、ツーナッカン、ツーライス、天狗、天津、テンダラー、トータルテンボス、東京ダイナマイト、東京ペールワン、飛石連休、Dr.ハインリッヒ、ナインボール、流れ星☆、なすなかにし、ななめ45°、ニードル、西麻布ヒルズ、虹の黄昏、2丁拳銃、にほんしゅ、Hi-Hi、はりけ~んず、ハンジロウ、飯能BBQ、ばいそん、X-GUN、バンジージャンプ、BANBANBAN、パタパタママ、パピヨンズ、ひこーき雲、響、ひよしなかよし、ファミリーレストラン、風藤松原、ふうらいぼう。、フルーツポンチ、フロントライン、ブラックパイナーSOS、プラス・マイナス、ヘッドライト、本田兄妹、ボルトボルズ、ぽ~くちょっぷ、マシンガンズ、三日月マンハッタン、宮田陽・昇、モダンタイムス、ものいい、モンスターエンジン、ヤング、ゆったり感、吉田たち、ラフ・コントロール、ラフ次元、ランジャタイ、リップサービス、レアレア、レイザーラモン、蓮華、ロケット団、ロッテンダ、ロビンフット、ロングロング、我が家、ワンワンニャンニャンなど
引用:公式hp
ノックアウトステージ進出の芸人32組
ついに開幕戦であるノックアウトステージに進出する芸人さんが決定しましたね!
トーナメント表も出ていよいよ本格的に始まります。
楽しみで仕方ないですね。
すでに「想像を覆してくる結果ばかりのTHE SECOND」といった声も寄せられていて注目が集まるばかりですね。
【「開幕戦ノックアウトステージ32→16」出場者】
引用:公式hp
囲碁将棋、インポッシブル、COWCOW、かもめんたる、ガクテンソク、金属バット、ギャロップ、三四郎、シャンプーハット、ジャルジャル、スーパーマラドーナ、スピードワゴン、スリムクラブ、タイムマシーン3号、タモンズ、超新塾、ツーナッカン、テンダラー、東京ダイナマイト、Dr.ハインリッヒ、流れ星☆、なすなかにし、2丁拳銃、Hi-Hi、フルーツポンチ、プラス・マイナス、マシンガンズ、三日月マンハッタン、モダンタイムス、モンスターエンジン、ラフ次元、ランジャタイ
トーナメントの組み合わせも発表されましたね。

16組まで絞られましたね!
流れ星☆がプラス・マイナスから勝ち取ったりと波乱の展開で本気な感じがして楽しいですよね。
3月28日(火)フジテレビ本社 V5スタジオ
<H・Cブロック> 配信開始 16:30 / 開演 17:00(終了予定 19:05)
スリムクラブ vs タイムマシーン3号 / 東京ダイナマイト vs 金属バット / なすなかにし vs COWCOW / 超新塾 vs ジャルジャル
MC:笑い飯
※Hブロックの「東京ダイナマイト」は体調不良の為、出場辞退となりました。対戦相手の金属バットに関しましては、そのままネタ配信がございます。<D・Eブロック> 配信開始 19:00 / 開演 19:30(終了予定 21:35)
モダンタイムス vs ラフ次元 / Hi-Hi vs ギャロップ / ツーナッカン vs 三日月マンハッタン / フルーツポンチ vs テンダラー
引用:公式HP
MC:笑い飯
まとめ
【THE SECOND漫才2023】の賞金はいくら?
こちらはまだ決まってませんが、5000万円くらいで副賞で家が欲しいという意見があるようです。
【THE SECOND漫才2023】の審査員は?
こちらもまだ決まって決まっていません。
一般の人か、dボタン、理想としてはお笑いペーパーテストを受けた上位1000人の高校生が審査員が良いなと思います。
【THE SECOND漫才2023】はいつ?概要は?
<放送日時>
決勝トーナメント:2023年5月、全国ネット・ゴールデンタイム生放送
<出演>
司会:東野幸治
<スタッフ>
チーフプロデューサー:石川綾一(『ワイドナショー』『THE CONTE』『ドラフトコント』等)
総合演出:日置祐貴(『人志松本の酒のツマミになる話』『呼び出し先生タナカ』『IPPONグランプリ』等)
制作協力:吉本興業
制作:フジテレビ バラエティ制作センター
となっています。
まだ決勝は、5月なので情報がないところが多いので情報が出次第追記して行きたいと思います。
次は、4月下旬に16→8に減らす戦いですね。
見逃せませんね!