hash-yの気になるブログ
日々の気になることを
スポーツ

WBC優勝パレードはいつ?開催される場合の場所や時間なども調査

WBC優勝で世の中が祝福モードでかなり盛り上がっていますね。

14年ぶりの世界一奪還と大谷翔平選手のMVPなど興奮するのは当たり前ですよね。

そして、日本がWBCで優勝したことによる経済効果は600億円を超すと言われています。

おめでとうセールなども気になるところではありますが、やはり選手が日本に戻ってきたらみんなでお祝いしたいですし、ぜひパレードをして欲しいですよね。

そこで今回はWBC優勝パレードについてこのように記事をまとめてみました。

  • WBC優勝パレードはいつ?パレード開催はある?
  • WBC優勝パレードの場所や時間は?
Sponsored Links

WBC優勝パレードはいつ?パレード開催はある?

WBC優勝パレードの開催はあるか?

WBC優勝パレードの開催についてですが、ない可能性の方が高いように思います。

しかし、WBCで14年ぶりに世界一となった日本ということで、盛り上がりが半端ないですよね。

経済効果も2009年のWBC優勝の時に試算された505億円を大きく上回る600億円とされており大谷翔平選手の存在によって野球にそれほど興味がなかった人も大会に注目することになりさらに消費が増え650億円の経済効果となる可能性も非常に大きいとされています。

そんな中でWBC優勝パレードをするとなるとさらに盛り上がること間違いないでしょう。

WBC後にパレードをする時間がない?

しかし、メジャー組の大谷翔平選手・ダルビッシュ有選手は、すでにチームのキャンプに合流していますしラーズ・ヌートバー選手・吉田正尚選手も体力的にも一旦日本に戻ることはしない可能性の方が高いです。

メジャーリーグだけでなく日本のプロ野球もすぐにペナントレースに入るのであまり時間がないんです。

どちらも開幕戦は、2023年3月30日からとなっています。

WBCに3位決定戦がない理由もこのようになっています。

MLBをはじめ、各国のプロリーグの開幕が迫っている状況を考慮し、選手達が可能な限り早く所属球団に戻ってシーズンの準備ができるように(3位決定戦を行わないことを)選択しました

選手たちの身体を気遣って3位決定戦をしないことから選手の体調を考えるのであれば短期間での準備になる優勝パレードをするのは難しいように思います。

WBCで優勝した時はパレードをした?

WBCで優勝したのは3回目となります。

過去に、2006年第1回大会と2009年の第2回大会の時に優勝をしています。

過去2回優勝した際も優勝パレードはありませんでした。

時間がないことや過去2回も優勝パレードがなかったことから今回もない可能性が高いと思われますが、どうしてもこの興奮を収めるためにもWBC優勝パレード実施してほしいのが本心ですよね。

しかし、選手の体調面を考えると。。。

開幕戦を遅らせてでもWBC優勝パレードをして欲しい気持ちですね。

WBC優勝パレードはいつ?

WBC優勝パレードをするとすればいつになるのか気になりますよね。

大谷翔平選手やダルビッシュ有選手、ラーズ・ヌートバー選手・吉田正尚選手のメジャー組は参加できなくても日本のプロ野球選手だけでもこれほど盛り上がったWBCですので優勝パレードをして欲しいなと思いますよね。

WBC優勝パレード3月26日の可能性

侍ジャパンのメンバーが日本に帰国するのは、3月24日(金)もしくは25日(土)かと思われます。

侍ジャパンメンバー3月23日(木)に帰国されましたね!

日本のプロ野球の開幕戦が2023年3月30日(木)となっています。

このことより、もしWBC優勝パレードが開催されるようであれば26日(日)の可能性が高いのではないでしょうか。

WBC優勝パレードオフシーズンの11月中旬以降の可能性

もう一つの可能性としては、オフシーズンまで待っての優勝パレードの開催です。

プロ野球の日本シリーズは11月5日(日)までで、メジャーリーグは現地時間の10月1日(日)までとなっています。

なので、日本シリーズが終わってからの開催と考えて11月中旬以降の可能性もあるかもしれません。

できれば26日(日)に興奮冷めやらぬ状態での優勝パレードが一番嬉しいですが、準備期間としてもメジャー組も含め侍ジャパンのメンバーが揃って盛大に優勝パレードが可能な11月中旬以降も再度盛り上がること間違いなしでしょうしやらないよりは、時期がずれてもWBC優勝パレードを盛大にして欲しいですね。

WBC優勝パレードへの世の中の期待の声

WBC優勝パレードへの世の中の期待の声がかなり高まっていますね。

ぜひ、会見だけでなく優勝パレードをして国民の喜びの声を選手たちにぜひ味わっていただきたいですよね。

Sponsored Links

WBC優勝パレードの場所や時間は?

WBC優勝パレードがあるとしたら場所がどこなのか、時間帯はいつなのかなど気になることが多いですよね。

まだ開催されるかはわかりませんが、可能性としてあり得る場所を2ヶ所SNSなどから想定してみました。

WBC優勝パレード「栗山町」の可能性

栗山監督が生活拠点を置く北海道栗山町でプロ野球北海道日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一に輝いた時に祝福パレードが行われましたよね。

栗山監督が軽トラックの荷台に乗って、トナカイに扮した小学生と一緒に駅前通りを500mほどパレードしたことは印象的でしたよね。

このことから今回のWBC優勝パレードもぜひ栗山町でとの声が上がっています。

この時も10時からセレモニーが始まり10時20分からパレード開始となっていたので、時間は10時頃から行われるのではないでしょうか。

WBC優勝パレード「銀座・中央通り」の可能性

パレードといえば銀座・中央通りのイメージが強いですよね。

「読売ジャイアンツの優勝パレード」も銀座・中央通りで開催されていましたよね。

この時のルートは、日本橋から銀座までの中央通り約2.3キロで30分ほどのパレードでした。

この時には、約38万人が集まったそうですよ!

きっと今回のWBC優勝パレードは、さらに多くの人が集まることでしょう。

他にも銀座・中央通りでは、最近ではオータムギンザ2022年など大きなイベントもされていてこの時にも「交通安全ゴールデンパレード」が行われています。

ことから警備などにも慣れていると考えられます。

開催時間は、上記のどちらのパレードも10時20分からや10時半からの開催となっているので、WBC優勝パレードも10時以降午前中の開催になる可能性が高いと思われます。

Sponsored Links

WBC優勝パレードはいつある?場所や時間なども調査についてまとめ

WBC優勝パレードはいつある?場所や時間なども調査についてまとめていきました。

3月中に優勝パレードを開催するのであれば26日(日)の可能性が高いと予想しました。

しかし、今回活躍したメジャー組が参加することができないのでちょっと時間は空いてしまいますがオフシーズンの11月中旬以降の可能性があるのではないかと考えます。

場所は、一番の有力候補としては銀座・中央通りの可能性が高いかと思います。

オフシーズンに開催となれば、栗山監督が日本ハムの監督時代に北海道の栗山町で優勝パレードを行ったことで今回ももしかしたら北海道栗山町で行われる可能性もあるのではないかという声も多くありました。

過去2回優勝時は、どちらもWBC優勝パレードは行われていません。

しかし、今回のWBCの盛り上がり方からして優勝パレードの開催はあるのではないかと思います。

また何か情報が出たら追記していきたいと思います。

優勝おめでとうございます!

WBCでの侍ジャパンの活躍が見逃し配信で見れます

30日間の無料期間で視聴が可能

Sponsored Links