メジャーリーグで大活躍の二刀流の大谷翔平選手ですが、とても家族を大事にされているイメージがありますよね。
WBCでも期待以上の活躍でB組のMVPに輝きましたね!
準々決勝では、先発投手にも選ばれていますね。
こんな素晴らしい大谷翔平選手を育てた両親について、職業や身長、離婚している?など気になるかたも多いと思います。
そこで今回は大谷翔平選手の両親や家族についてこのように記事をまとめてみました。
- 大谷翔平選手の両親の職業は凄いの?
- 大谷翔平選手の家族も高身長なのか?
- 大谷翔平選手の両親が離婚!?真相について
クリックできる目次
大谷翔平選手の両親の職業は凄いの?
大谷翔平選手は、父親・母親・兄・姉・大谷選手という家族構成で5人家族です。
メジャーリーグで前代未聞の成績を残している大谷翔平選手ですが、やはりそんな凄い人を育てた両親ってどんな人なんだろうと気になりますよね。
大谷翔平選手の父親の職業
大谷翔平選手の父親の職業は、岩手県胆沢郡金ケ崎町にある、中学硬式野球チーム「金ケ崎リトルシニア」で監督をされています。
元々、父親である徹さんも社会人野球の選手でした。
三菱重工横浜野球部で7年間もプレーされており24歳という若さで現役を引退しています。
三菱重工浜野球部の同期としては、飯塚富司さんや中野佐資さんなどがいらっしゃいます。
そんな強豪チームの中で、大谷徹さんは1・2番バッターを任される主力メンバーとして活動されていました。
しかし、1年目で肩を故障してしまったこともあり6年目には戦力外となってしまい現役を引退されました。
引退してから徹さんは自動車ボディーメーカー(現在のトヨタ自動車東日本)に転職をされています。
岩手県奥州しに移り住んだのもこの時期です。
転職や業務内容的にも多忙のタイミングで長男である龍太さんが野球を始めた時には、何もしてあげることができなかったことが心残りだったそうで、大谷翔平選手が野球を始めた時にはそれは熱心に指導されたそうですよ。
小学2年生の大谷翔平選手が「水沢リトル」に加入したときには、徹さんは積極的にコーチを買って出たそうです。
「水沢リトル」の監督も務めたそうですよ。
大谷翔平選手が中学校を卒業した後に移った「一関リトルシニア」でも徹さんはコーチをして7年間もの間大谷翔平選手を指導してきたそうです。
大谷翔平選手が成長した後も徹さんは少年野球の指導に携わり2014年に現在の「金ケ崎リトルシニア」を有志と立ち上げ監督をされています。
2016年には、トヨタ自動車東日本も退職し監督業に専念して第2の大谷選手を育てていらっしゃるようです。
大谷翔平選手が野球の道を進んだのは父親の徹さんの影響だったんですね。
大谷翔平選手の母親の職業
大谷翔平選手の母である加代子さんは、現在焼肉店でパートをされているそうです。
加代子さんは、元々バドミントンの選手でした。
加代子さんは、バドミントンを小学5年生の頃に始めて中学3年生の時には神奈川県の代表メンバーに選出され、全国大会の団体女子の部で準優勝を飾っています。
陣内貴美子さんとも何度も対戦したこともあるそうですよ!
バドミントンの強豪校である神奈川県立横浜立野高校に進学してからもインターハイ出場など活躍されています。
高校を卒業されてから最初に働いたのは、父親である徹さんと同じ会社の三菱重工業に就職されています。
加代子さんが入社1年目の時に壮行会で野球部に所属していた徹さんと知り合い23歳の時に結婚されています。
学生の頃よりは、バドミントンに費やす時間は減ったそうですが、社会人大会の神奈川県予選でベスト4だったそうで全国大会まであと一歩のところまで進んだそうですよ。
大谷翔平選手は、母親にバトミントンの練習日に連れていってもらい遊んでいたそうですが最初から上手だったんだそうですよ!
さすが大谷翔平選手ですよね。
大谷翔平選手の兄妹の職業
大谷翔平選手の兄である龍太さんは卒業後に一般企業で働きながらクラブチーム「水沢駒形野球倶楽部」に所属し、野球を続けられていたそうです。
そしてトヨタ自動車東日本硬式野球部に勧誘され外野手として所属ていたそうですが、現在は引退をしてコーチになっているそうです。
大谷翔平選手の姉である結香さんは、学生の頃バレーボール選手だったそうです。
結香さんは、高校を卒業されてから岩手の看護大学へ進学し卒業後には横浜市内の病院で看護師として働かれていたそうです。
大谷翔平選手の家族も高身長なのか?

大谷翔平選手は、高身長で有名ですよね。
大谷翔平選手のご家族もかなり高身長でした!
父親:大谷徹さん 182cm
母親:大谷加代子さん 170cm
兄:大谷龍太さん 187cm(大谷選手と7歳差)
姉:大谷結香さん 168cm(大谷選手と2歳差)
大谷翔平選手 193cm
大谷翔平選手の家族全員高身長でした!!!
大谷翔平選手が飛び抜けて高身長ですが、姉である結香さんが小さく思えてしまうくらいみなさん高身長です。
さすがアスリート一家という感じですよね。
大谷翔平選手の両親が離婚!?真相について

こちらは、調べてみたものの全く離婚については言及されていませんでした。
なので、離婚はされてないと考えて間違い無いでしょう。
本当になんで離婚というワードが上がってきたのすら謎です。
大谷翔平選手のメジャー移籍会見の時には、両親仲良く来場されていたようですし、教育方針としても叱ったことがない・一緒にテレビを見る・食事は楽しい雰囲気でなどとても素晴らしいことを実践されているような仲のいい家族ですよ。
そして夫婦で一緒に決めたルールで一番素晴らしいのは、
子どもの前で絶対夫婦喧嘩はしない!
ということでした。
離婚なんてワードが日本一似合わない家族ではないでしょうか。
大谷翔平選手と家族のエピソード
父親と大谷翔平選手の野球交換日記
大谷翔平選手は小学校2年生の時に野球を始めました。
そしてミニサイズのキャンパスノートで父親と息子で交換日記という名の野球ノートを作成し、野球についての大谷徹さんの評価やアドバイスをし、大谷翔平選手は試合での反省や今後の課題などを書いていたそうです。
書くことで意識的にうまくいかなかった時などの課題を克服することを考えて行動にできるようにと始めたことだったようです。
野球に対しての熱血指導をずっとしているイメージもありましたが、怪我に繋がるリスクもあるため家では、あまり野球については指導することはなかったそうです。
大谷翔平選手をとても大切にしているエピソードですよね。
プロになってからもお小遣い制
プロ野球選手といえば豪快なお金の使い方のイメージですが、大谷翔平選手はお金に無頓着と有名ですよね。
現在は、違うかもしれませんが大谷翔平選手はプロになってからも両親からのお小遣い制だったそうです。
そして、金額が10万円!!
そんなの一瞬でなくなりそうなものですが、その10万円でさえ使い切ったことがなかったそうですよ。
お金を使わないのは子供の頃からだったようで、お年玉も使う予定がなければ両親に持っておいてと渡していたのだそうです。
そんな大谷翔平選手が3年目のオフの時に「両親に時計を買おうかなと思っています」と使い道を話したことがありましたが自分のために使うのではなく両親へのプレゼントというお金の使い方でした。
もう、感動しかないですよね。
大谷翔平選手も素晴らしい人間ですが、こんな風に育てた両親も凄いです。
WBCでの両親への取材NG
大谷翔平選手の両親への取材はもちろん応援している姿の写り込みもないようにお達しが出たそうです。
大谷翔平選手が日本で試合をする機会があまりないのでもちろんご家族は応援に駆けつけていました。
息子の大谷翔平選手の夢であったWBCの舞台ということで野球にだけ集中してもらいたいという大谷家ならではのルール、愛ですよね。
これだけ活躍している家族がいればインタビューなどで発言したくなることもあるかもしれませんが、ここがさすが大谷選手のご家族ですよね裏方に徹するということでしょう。
大谷翔平の両親の職業は凄い?家族の身長についてや離婚についての真相についてまとめ
大谷翔平選手のご両親や兄妹についてまとめていきました。
職業としては、普通かもしれませんが、両親ともにとにかくスポーツに特化していたということがわかりましたよね。
大谷翔平選手含め両親、兄妹ともにスポーツ万能な家族ということがわかりましたね。
そして、全員が高身長であることがわかりました。
一番身長が低い姉ですら168cmもありましたね。
離婚については、どこから出てきたのかわかりませんでしたね。
きっと現在も仲良くされているのではないでしょうか。
大谷翔平選手は、ますます活躍されていくでしょうし、ご両親も全力でこれからも応援されていくことでしょう。